過去ブログ <過去日記ブログ>流山の紫陽花 1週間後 2022.6.19 先週訪れた流山の紫陽花スポットに1週間後に、再度撮影しにきました。お気に入りのスポットですが、シーズン中1~2回しか来れないのが惜しい。 2023.02.09 過去ブログ
過去ブログ <過去日記ブログ>流山の紫陽花_2022.6.12 午前中雨が降り、午後から晴れたので、流山の紫陽花スポットに撮影しにいきました。2020年に初めて見つけた場所で、今年で3年目です。 2023.02.09 過去ブログ
過去ブログ <過去日記ブログ>紫陽花とヘリオス44-2 58mm F2 オールドレンズの代名詞の1つであるヘリオス58mm F2をX-H1で使ってみました。柔らかいボケ、絞ってクッキリ、絞り開放の特徴的ぐるぐるボケと、色々楽しめるレンズです。 2023.02.07 過去ブログ
過去ブログ <過去日記ブログ>紫陽花とスーパータクマー55mm F1.8 オールドレンズの代名詞のスーパータクマー55mm F1.8をX-H1で使ってみました。開放で柔らかく、絞ってクッキリ。 2023.02.03 過去ブログ
過去ブログ <過去日記ブログ>同じ「画角」写真でピント位置違い 先日撮影に行った」本土寺で撮影した同じ画角でピント位置を換えた写真を撮りました。参考にしてもらえるはず。 2023.02.02 過去ブログ
過去ブログ <過去日記ブログ>本土寺花菖蒲と紫陽花壱 本土寺へ花菖蒲と紫陽花を撮影しに行きました。壱。カメラはFujifilmのX-H1とα55で、レンズは色々使っています。 2023.02.01 過去ブログ
過去ブログ <過去日記ブログ>5月28日の本土寺_菖蒲と紫陽花 FujifilmのX-H1で、古いMINOLTA100mmF2.8macroを使い5月の本土寺の花を撮影してきました。 2023.01.19 過去ブログ